810910 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天主義4157

楽天主義4157

★TOP2006年★



★2006年★




20060101寒川神社2


20060205久能山



水戸偕楽園2



20060401身延山5



20060409長瀞3



20060429羊山公園4



20060503六角堂




2006年元旦今年もやはり

初詣で寒川神社へ今年も

良い年でありますように





久能山までイチゴ狩りに行って

来ました。腹いっぱいっす。

それにしても富士山綺麗だった





水戸偕楽園へ梅を見に行って

来ました。まだ3部咲きだった

でも、梅娘見れたからいっか





身延山のしだれ桜を見に行っ

て来ました。一本桜を見に行

くのも良いものだなぁ





また今年も長瀞まで桜を見に

行って来ました。毎年だけど

やっぱり癒されるなぁ





今年も羊山公園へ行って来た

今年は寒かったせいか、去年

と同じ日なのに満開で無かった





茨城五浦へ。初日大雨で何処

にも行けず。ホテル隣の六角堂

に行って来ました





20060503袋田の滝



20060503竜神大吊橋



20060515酒水の滝.



20060610潮来1



20060624河口湖5



20060730清里2


20060816百笑の湯2



袋田の滝を見てきました。

マイナスイオン十分に浴び、

すっきりしたぁなぁ。





日本一長い竜神大吊橋を見に

行って来ました。鯉のぼりが

気持ち良さそうに泳いでたぁ。





裾野気楽坊で癒した帰り、帰り

道だったので酒水の滝を見て

来ました。誰もいなかった。





今年も、あやめを見に潮来へ。

あやめも癒せたけど、ろ舟最高

に癒せました





いつもより遅い時期に行ったけ

ど、まだラベンダー咲いてなか

った。残念。





白山温泉の帰り、ちっと足をの

ばして、清里まで行って来まし

た。何年ぶりだろう?





万福 百笑の湯近く風呂からも

見えるかっちょ良い大仁の山

これ、なに山?





20060819吉見百穴2

20060902甲府市街


20060922巾着田3


20061007猿ヶ京5


20061125長瀞1

20061228寒川神社





四季の湯でのんびりした後

もしもツアーズで紹介してた

吉見百穴に行って来ました





ほったらかしの湯から見た

甲府市街 夜だったらもっと

綺麗なんだろうなぁ





恒例の巾着田 曼珠沙華を

みて来ました。秋ですねぇ。

あっと言う間に





宝川温泉→猿ヶ京温泉→

法師温泉旅行に行って来ま

しいた。最高。





紅葉見たさに長瀞まで行っ

て来ました。ここらの紅葉

と違って綺麗だなぁ。




今年も最後はお札を納めに

寒川神社に行って来ました

もう今年も終わりだぁ。






© Rakuten Group, Inc.